
桃へのこだわり
山下果実園の桃は、 一つの木につける実の数を厳選し、栄養をしっかりと行き渡らせることで、大きくて甘みの強い桃に育てています。
甘みと香りを最大限に引き出すために、日当たりや風通しを考えながら果実が均等に育つよう調整しています。また、実が傷つかないよう、一つひとつ丁寧に袋をかけ、大切に育てています。収穫のタイミングにもこだわり、樹上でじっくり完熟させたももを、そのままの美味しさでお届けします。
ABOUT
山下果実園について
山下果実園は山梨県山梨市にある果樹園です。山梨市は甲府盆地の東よりに位置し、日照時間が長く、昼夜の寒暖差が大きく、降水量が少いことから果樹作りに最適な場所にあります。先代の想いを大切に引き継ぎ、1950年代〜果樹農家として 安全安心で良い品質の桃ふどうと笑顔を皆様にお届け出来るよう、 日々丁寧な栽培を心がけています。
山下果実園では、土づくりを何より大切にしています。除草剤を使わず、畑の草を丁寧に刈り込み、時間をかけて土に還すことで、自然な養分をたっぷり含んだ柔らかい土を育てています。この土は果樹の根がしっかりと張るのに最適で、水分や養分を吸収しやすくなり、果実の甘みや旨みが一層引き立ちます。
また、有機質肥料や堆肥を取り入れることで、土の中の微生物を活性化させ、果樹が健康に育つ環境を整えています。自然の力を活かしながら、大切に育てたもも・ぶどうをぜひ味わってください。
山下果実園の桃は、 一つの木につける実の数を厳選し、栄養をしっかりと行き渡らせることで、大きくて甘みの強い桃に育てています。
甘みと香りを最大限に引き出すために、日当たりや風通しを考えながら果実が均等に育つよう調整しています。また、実が傷つかないよう、一つひとつ丁寧に袋をかけ、大切に育てています。収穫のタイミングにもこだわり、樹上でじっくり完熟させたももを、そのままの美味しさでお届けします。
「ぶどう」は病気に弱くデリケートな果物です。ゆえに一年中の徹底した管理が必要になります。 作業も手作業が多く、一粒一粒と丁寧に向き合いながら、房全体の形を整えていきます。粒を大きく美しく仕上げるには、高い技術と経験が必要です。 特にシャインマスカットは緑色なので見た目では糖度が分かりにくく、収穫時には一房ずつ糖度を測定し、自分で味見をして「美味しい」と感じたものだけを収穫しています。 その日の朝収穫した採れたてなものを厳選してお届け致します。
もももぶどうも、収穫の最後の瞬間まで気を抜かず、一番美味しいタイミングを見極めて収穫します。手間ひまを惜しまず、愛情を込めて育てた果実だからこそ、自信を持ってお届けできるのです。
山下果実園のもも・ぶどうが、皆さまの食卓に笑顔と幸せを運びますように。
私たちは、「もも」と「ぶどう」を通じて、食べてくださる方に笑顔と元気を届けたいという想いで、365日果樹と向き合っています。 農家直販だからこそお届けできる、新鮮で安全・安心な果実をぜひご賞味ください。
山下果実園では、もも・ぶどうを 「とれたてを畑から直送!」 でお届けしています。収穫の最適なタイミングを見極め、一番美味しい状態の果実をその日のうちに丁寧に梱包し、新鮮なまま発送。畑で味わうような旬の美味しさをご家庭で楽しんでいただけます。
また、贈答用にも最適な、見た目にも美しい果実をご用意しております。大切な方への贈り物としても、特別なひとときを演出する一品としても、自信を持ってお届けいたします。
山下果実園のもも・ぶどうが、皆さまの食卓に笑顔と幸せを運びますように。
農園名 | 山下果実園 |
---|---|
園長名 | 平石 恵 |
所在地 | 〒405-0032 山梨県山梨市正徳寺771 |
TEL/FAX | 0553-22-2225 |
MOBAIL | 090-1469-6120 |
営業時間 | 10:00〜なくなり次第終了 |
定休日 | 桃葡萄の収穫状況や天候により変更あり |
周りを山に囲まれた盆地のため、昼と夜の気温差が大きいのが特徴です。特に山梨市はその中心に位置しており、日照時間が長く、たっぷりと太陽の光を浴びることができます。
この恵まれた環境のおかげで、果樹が甘く美味しく育ち、果物の栽培に最適な地域とされています。
桃 中生種 贈答用2キロ 5玉ー7玉
SOLD OUT
桃 中生種 3キロ箱 贈答用
SOLD OUT
シャインマスカット 贈答用 3房
SOLD OUT
中生種 家庭用 訳あり品 3キロ箱
SOLD OUT