
芳醇な香り
箱を開けた瞬間に広がる、甘く爽やかな香り!
TYPE OF FRUITS
桃・ぶどうの紹介
山下果実園では15種類以上の桃の品種を育てています!
味や食感がそれぞれ違うので自分好みの桃を見つけて下さい!
箱を開けた瞬間に広がる、甘く爽やかな香り!
時期によって収穫の種類が異なります。 (その年の天候などにより変更になる場合がございます)
早生(わせ)品種で、果肉がやわらかく、甘みと酸味のバランスが良い。
山梨県限定の最新希少品種! しっかりとした果肉で高糖度!カットしても長時間変色しない。
たっぷりの果汁と果肉のきめ細やかな食感です。
山梨県オリジナル品種! 白鳳系の大玉で糖度が高くジューシー。山梨県の代表桃です!
ジューシーで甘みが強く、果肉がとろけるような食感の代表的な品種。
硬い果肉とパリッとした皮が特徴の桃で、糖度が高く、果汁が豊富です。?
果肉が緻密で果汁が多く甘く香り高い。
大玉で甘みが強く、果肉の締まりがある品種。
果肉がしっかりしており、甘みが強く、食べごたえのある品種。
果肉がやわらかく、糖度が高い品種。
果肉が黄色く、濃厚な甘さととろけるような食感 マンゴーのような香り
硬めの果肉で歯ごたえがあり、甘みが濃厚な人気品種。
果肉はかたく、甘み豊かで香りも上品です。
硬めの果肉に甘みがたっぷり広がり、芳醇な香りも楽しめます。
しっかりした果肉で、甘みが濃く、日持ちが良い品種。
果肉が黄色でねっとりとした食感。マンゴーに似た風味、甘さと酸味のバランスが良い。
極晩生種
この品種は、一般的にイメージされるジューシーで柔らかい桃とは異なり、しっかりとした歯ごたえが特徴です。果肉は緻密で硬く、カットしても崩れにくいため、食べごたえがあります。
最初は「まだ熟していないのでは?」と感じるかもしれませんが、それは極晩生種ならではの魅力。噛んだ瞬間に広がる深い甘みとコクは、じっくり時間をかけて樹上で完熟した証です。市場にはあまり多く出回らないため、出会えたらぜひ味わっていただきたい希少な桃です。
ラストを飾るにふさわしい、栄養と旨みが凝縮された一玉を、しっかりとした食感とともにお楽しみください。
山下果実園の葡萄は、房づくりや摘粒(てきりゅう)を丁寧に行い、
一粒一粒が大きく、甘さがぎゅっと詰まった葡萄 に仕上げています。
昼夜の寒暖差が糖度をしっかり引き出す!
山下果実園で育てている葡萄は全て種無し葡萄です。 種無しなので、お子様や御高齢の方にも食べやすく、栄養価も高いです。 品種によっては皮ごと食べれる品種もあります。
噛むたびに口いっぱいに広がるジューシーな果汁!
時期によって収穫の種類が異なります。 (その年の天候などにより変更になる場合がございます)
糖度が高く酸味が控えめ。皮ごと食べられ、パリッとした食感と上品な甘さ、華やかな香りが特徴。
山梨県限定の希少品種。シャインマスカット×サニードルチェの交配種で、赤系のぶどう。糖度19度以上で、マスカット香が強い。
藤稔(ふじみのり)×ピオーネの交配種。種なしで皮ごと食べられる。渋みが少なく、果肉に弾力がある黒ぶどう。
糖度が高く、酸味が弱い。大粒で赤色のぶどう。フルーティーな香りが特徴。
黒紫色の大粒ぶどう。糖度が高く、酸味と甘みのバランスが良い。ボリューム感があり、ジューシーで渋みが少ない。
「シャインマスカットの赤バージョン」とも言われる品種。糖度18〜22度と甘く、皮ごと食べられる。マスカット香はなく、さっぱりした甘みが特徴。
シャインマスカットの子供として誕生した紫黒色の新品種。 渋みがなく、コクがあり、種無しで皮ごと食べられます。
シャインマスカットの子供でシャインよりもマスカット香が強く、爽やかな甘み。皮が薄いので皮ごと食べやすい。
「巨峰」×「リザマート」から生まれた長野育ちの黒ぶどう。甘くて皮ごと食べられます。
山梨生まれの黒ぶどう。粒が大きく、色付きもよく、味わいも抜群です。
桃 中生種 贈答用2キロ 5玉ー7玉
SOLD OUT
桃 中生種 3キロ箱 贈答用
SOLD OUT
シャインマスカット 贈答用 3房
SOLD OUT
中生種 家庭用 訳あり品 3キロ箱
SOLD OUT